抜け毛、薄毛知らずに!?恐るべしイソフラボンの力!!
こんにちはスパリーダーの坂井です。
いよいよ本格的に冷え込んできた今日この頃、皆さん風邪など体調崩されていませんか?
今回は男性はもちろん、女性も気にされている方もいるのではないかと思う髪の抜け毛、薄毛に関してのお話です!
男性なら少なからず気になるところだと思います。
僕も将来不安を感じています…..
そんな不安に対して有効なのが、
こちら!!
大豆などに多く含まれる、
イソフラボン大先生です!!
これがなんなの!?
ねえ、早く教えてよ!!!!
順番に説明させてください笑
まず男性と女性で抜け毛になる原因は異なります。
男性はAGA、通称「男性型脱毛症」によって抜け毛や髪が細くなると言われています。
AGAとは成人男性に見られるもので、早い方は20代でも症状が出てきます。
人間には女性にも少なからず男性ホルモンが存在しています。
男性ホルモンと薄毛に関係する主なものがテストステロンとういう男性ホルモンです。
このテストステロンはとても大事なホルモンで、筋肉や闘争本能を促進したり体力、精神など
心身ともに健康を維持するために必要なものなのですが、
このテストステロンが毛乳頭にある5αリダクターゼと結びつくとジヒドロテストステロンという
より強力な男性ホルモンに変化し、
髪が作られる毛母細胞の働きを鈍らせることで、髪が細くなったり、ヘアサイクルが乱れて抜け毛などにもつながってしまうのです….
女性は産後のホルモンバランスの変化や年齢と共に女性ホルモンが減少して男性ホルモンの働きが活発になることで抜け毛、薄毛になると言われています。
つまり男性はテストステロンをジヒドロテストステロンにさせないように!
女性は女性ホルモンの働きを高めるといいのです!!
そこで有効なのが……..
イソフラボンです!!!
イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをすると言われています。
そしてテストステロンと5αリダクターゼが結合するのを抑制する働きがあり
抜け毛の大敵であるジヒドロテストステロンの生成を抑えることができるのです。
さらにさらに、髪や頭皮に良いだけではなく肌の新陳代謝を促進させてピッチピチのお肌にしてくれたり
骨を丈夫にしたり、自律神経を安定させる働きもある優秀な栄養素なのです👌
イソフラボンは、
大豆、納豆、豆腐、油揚げ、味噌、などに多く含まれていて、
一度にたくさん摂取しても意味がなく、毎日約50mgを継続して摂ることが大切です。
納豆だと1パック、豆腐だと1/2丁ほどで大丈夫で豆乳飲料も手軽で効果的です!
今や世の中には美味しい食べ物があふれていますし、食品添加物など体に良くないものを知らず知らず摂取してしまっていて
それも抜け毛、薄毛を助長しているのではとも言われています。
まずは簡単に豆乳飲料から始めてみるのはどうですか?😊
僕もこっそり始めてます笑
坂井
—————————————————————
中目黒 池尻大橋の美容室
alku -hair salon-
http://alku.co/
住所:東京都目黒区東山2丁目3-4 lily東山2F
TEL:03-3760-6372
メールでのご予約は
alkuhair@gmail.com迄お願いします。
希望日時・担当者・メニューの記載をお願い致します。
折り返し確認のメールを致します。
—————————————————————-
alkuは各種撮影のスペースとしても使用頂けます。
CMに使用されたり、ファッション雑誌・ヘアカタログの撮影まで幅広く対応できます。
木・レンガ・タイル・本・ビンテージスピーカー・植物など色々な空間有。
ご興味ありましたらmailにてお問い合わせください。
alkuhair@gmail.com